2月3日「寿老人、福禄寿」
仕事帰りのまま車に道具を積み込み4時間かけて館山へ(この時間、結構好き)。朝日を迎えたのは野島崎灯台。濃厚な天の川が撮影できることで有名になってしまったスポット。この日はまだ天の川が昇ってくるには早すぎる時期なので、ほとんど人はいない。といっても平日のことなので当然か …
まさか、この灯台の足元に七福神が祀られているとは知らず、今回は星空の収穫とともに大収穫だ。気を良くして帰る道すがら、寄れる七福神と会っていこうと思いが頭をよぎる。そして「武田翁七幅神~房総なのはな七福神~長狭七福神~上総七福神」を回ったが、相変わらず二神だけがお目当て(笑)。最初と最後に男根を祀ったご神体だったのは偶然か? |