星と天界の音楽と(星のソムリエのブログ)

20時南中:1月6日

 はくちょう座から続く天の川の流れに全身が浸かっているために、細かい星々に囲まれ明るく賑やかな星座です。プトレマイオスがまとめた古代から伝わる星座で、カシオペヤ、アンドロメダ、ペガススなどとともに秋の星座の代表であるペルセウス座。

 大神ゼウスの血を引く半神(ヘロス)で、ギリシア神話の中でも古い物語のひとつです。

 ゼウスとダナエの間に生まれ、国王から母子ともども海に捨てられ、のちに凱旋するまでを古代エチオピアの物語と絡めて、星空に一大絵巻を繰り広げる英雄。カシオペヤとケフェウスの間に生まれた美しいアンドロメダとの間に沢山の子どもたちが生まれ、血縁的にはヘラクレスとも繋がっています。

 写真を見てると、アルゴルと呼ばれる星の位置には、ギリシア神話に登場する女怪メドゥーサの首が置かれています。この星は2-3日の間に明るさの変わる変光星(明るい星の前を暗い星が通過するため)として知られていますが、そのメカニズムが確認されたのは近代に入ってからのことです。

 このメドゥーサの顔を見たものは、どんなものは恐怖のあまり石になってしまうと言う魔力を持っていましたが、ペルセウスに退治された後もその魔力は衰えていないと考えられていたため、古代の人々は、星の異変(明るさを変える)を知った上で、ここに「悪魔の頭」を置いたのです。

★写真をクリックすると星の結び方が現れます。ただし、この結び方には決まりがありませんので、ここで紹介している結び方が正しいというわけではありません。


(カーソルをのせると星座線、星名が表示されます)
1995年
Canon F1/Fuji Vervia





ペルセウス座
(2022/10/01 23h31m)
カーソルをのせると星座線、星名が表示されます。
(ペルセウス座の星座絵姿は藤井旭氏の『透視版星座アルバム』より)
Canon EOS 6D


〜 参考書 〜
透視版星座アルバム(藤井旭)
星座の神話(原恵)
星座の起源(近藤二郎)

★星座の結び方、絵図は藤井旭著『透視版 星座アルバム』を参考にしています。

もどる(星座アルバム)

星、宇宙がテーマの音楽集天文学史と音楽史

home(一番星のなる木)