![]() NAXOS: 8570590-91 Piano; Alessandro Marangoni |
Disc1 『老いの過ち』第7集「草葺き小屋のアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 7: Album de chaumiere 01. 第1番:間隔の訓練(No.1; Gymnastique d'écartement) 02. 第2番:前奏曲とフーガ(No.2; Prélude fugassé) 03. 第3番:中国風小ポルカ(No.3; Petite polka chinoise) 04. 第4番:ブドワールの小ワルツ(No.4; Petite valse de boudoir) 05. 第5番:無害な前奏曲(No.5; Prélude inoffensif) 06. 第6番:小ワルツ(No.6; Petite valse, "L'huile de Ricin") 07. 第7番a:深き眠り(No.7a; Un profond sommeil -) 08. 第7番b:びっくりして目を覚ます(No.7b; Un réveil en sursaut) Disc2 08. 第8番:中国の聖歌(No.8; Plein chant chinois) 09. 第9番:悪夢(No.9; Un cauchemar) 10. 第10番:不安定なワルツ(No.10; Valse boiteuse) 11. 第11番:フィレンツェでの想い(No.11; Une pensée à Florence) 12. 第12番:行進曲(No.12; Marche) 『老いの過ち』第9集 「ピアノ、ヴァイオリン、チェロとハーモニウムとホルンのアルバム」より Péchés de vieillesse, Vol. 9: Album pour piano, violon, violoncelle, harmonium et cor 06. 第1番:キャンディードのメロディ(No.1; Mélodie candide) 07. 第3番:愛しきサヴォア(No.3; La savoie aimante) 08. 第2番:小さな歌(No.2; Chansonette) 09. 第5番:タランテラ風の即興曲(No.5; Impromptu tarantellisé) |
![]() NAXOS: 8570766 Piano; Alessandro Marangoni |
『老いの過ち』第6集 「すばしこい子供たちのためのアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 6: Album pour les enfants dégourdis 01. 第1番:私の朝の健康のための前奏曲(No.1; Mon prélude hygiénique du matin) 02. 第2番:バロック風前奏曲(No.2; Prélude baroque) 03. 第3番:人よ、汝が塵なることを思い出せ(No.3; Memento homo) 04. 第4番:充分な記念品:踊りましょう(No.4; Assez de memento: dansons) 05. 第5番:ペーザロ人(No.5; La Pesarese) 06. 第6番:苦悶のワルツ(No.6; Valse torturée) 07. 第7番:わが妻への甘え(No.7; Une caresse à ma femme) 08. 第8番:舟歌(No.8; Barcarole) 09. 第9番:楽しい汽車の小旅行のおかしな描写(No.9; Un petit train de plaisir comico-imitatif) 10. 第10番:ポルカ=マズルカのできそこない(No.10; Fausse couche de polka mazurka) 11. 第11番:謝肉祭の埋葬(No.11; Un enterrement en Carnaval) |
![]() NAXOS: 8572315 Piano; Alessandro Marangoni |
『老いの過ち』第5集 「幼い子供たちのためのアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 5: Album pour les enfants adolescents 01. 第1番:最初の聖体拝受(No.1; Premiere communion) 02. 第2番:素朴なテーマと変奏、同じく…(No.2; Thème naïf et variations, idem…) 03. 第3番:イタリアのサルタレッロ(No.3; Saltarello à l'italienne) 04. 第4番:ムーア風前奏曲(No.4; Prélude moresque) 05. 第5番:憂鬱なワルツ(No.5; Valse lugubre) 06. 第6番:すぐに効く鎮痛剤(No.6; Impromptu anodin) 07. 第7番:イタリア風無邪気さ、フランス風純真さ(No.7; L'innocence italienne - La candeur française) 08. 第8番:痙攣した前奏曲(No.8; Prélude convulsif) 09. 第9番:1861年度のヴェネツィアの潟の干満! (No.9; La lagune de Venise à l'expiration de l'année 1861!!!) 10. 第10番:やれやれ!小さなえんどう豆よ(No.10; Ouf! Les petits pois) 11. 第11番:バター炒め(No.11; Un sauté) 12. 第12番:ロマンティックな挽き肉料理(No.12; Hachis romantique) |
![]() NAXOS: 8572608-09 Piano; Alessandro Marangoni |
Disc1 |
![]() NAXOS: 8573050 Piano; Alessandro Marangoni |
『老いの過ち』第12集 「アルバムのためのいくつかの些細なこと」 Péchés de vieillesse, Vol. 12: Quelques riens pour album 01. 第1番:Allegretto 02. 第2番:Allegretto moderato 03. 第3番:Allegretto moderato 04. 第4番:Andante sostenuto - Allegretto - Tempo prima 05. 第5番:Allegretto moderato 06. 第6番:Andante maestoso - Allegro brillante 07. 第7番:Andantino mosso 08. 第8番:Andantino sostenuto 09. 第9番:Allegretto moderato 10. 第10番:Andantino mosso 11. 第11番:Andantino mosso 12. 第12番:Allegretto moderato - Danse Sibérienne(シベリア風舞曲) 13. 第13番:Allegretto brillante 14. 第14番:Allegro vivace 15. 第15番:アーモンドの小さなガレット(Petite Galette Allemande: Allegro brillante) 16. 第16番:私の愛するカラファは甘き思い出をもたらす (Douces Réminiscences offertes à mon ami Carafa: Andantino - Allegro brillante) 17. 第17番:自由気ままに(Un rien: A piacere - Andantino mosso quasi Allegretto) 18. 第18番:Un rien: Andantino mosso - Allegro - Tempo primo - Allegro - Tempo primo 19. 第19番:Un rien: Allegretto moderato 20. 第20番:Un rien: Allegro brillante 21. 第21番:Un rien: Andantino sostenuto 22. 第22番:短調の主題と変奏 (Thème et variations sur le mode mineur: Andantino mosso - Allegretto - Largo) 23. 第23番:長調の主題と変奏 (Thème et variations sur le mode majeur: Allegretto moderato - Più mosso - Largo) 24. 第24番:異名同音の形式で(Un rien sur le mode enharmonique: Adagio - Andantino mosso) |
![]() NAXOS: 8573107 Piano; Alessandro Marangoni |
『老いの過ち』第4集 「4つのデザート」 Péchés de vieillesse, Vol. 4: Quatre mendiants 01. 第1番:干しイチジク:ただいま - こんにちは奥様 (No.1; Les figues seches: Me voilà - Bonjour madame) 02. 第2番:アーモンド:真夜中の音 - こんにちは奥様 (No.2; Les amandes: Minuit sonne - Bonjour madame) 03. 第3番:干しブドウ:私の小さなインコへ(No.3; Les raisins: A ma petite perruche) 04. 第4番:ヘーゼルナッツ:私の愛するニニへ(No.4; Les noisettes: A ma chère Nini) 『老いの過ち』第4集 「4つの前菜」 Péchés de vieillesse, Vol. 4: Quatre hors d'oeuvres 05. 第1番:ラディッシュ(No.1; Les radis) 06. 第2番:アンチョビ:主題と変奏(No.2; Les anchois: Thème et variations) 07. 第3番:ピクルス:序章(No.3; Les cornichons: Introduction) 08. 第4番:バター:主題と変奏(No.4; Le beurre: Thème et variations) 『老いの過ち』第10集 「ピアノの雑集」 Péchés de vieillesse, Vol. 10: Miscellanée pour piano 09. 第4番:バガテル(No.4; Une bagatelle) 10. 第5番:イタリア風メロディ(バガテル) - イン・ノミネ・パトリス (No.5; Mélodie italienne, une bagatelle: In nomine Patris) 『老いの過ち』第6集 「すばしこい子供たちのためのアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 6: Album pour les enfants dégourdis 11. 第11番:謝肉祭の埋葬(No.11; Etude asthmatique) 『老いの過ち』第14集 「その他の老いの過ち」 Péchés de vieillesse, Vol. 14: Altri Péchés de vieillesse 12. 第4番:パッシーからクールブヴォワへの小散歩(No.4; Petite promenade de Passy à Courbevoie) 13. 第8番:アゴシック風のリトルネッロ(No.8; Ritornelle gothique) 14. 第7番:半音階によるトゥルニケ、上行と下行 (No.7; Tourniquet sur la gamme chromatique, ascendent et descendent) 15. ちょっとした冗談を再び(Encore un peu de blague) 16. 第5番:歓喜(No.5; Une réjouissance) 17. ワルツ 変ホ長調(Waltz in E-Flat Major (1849 version)) |
![]() NAXOS: 8573292 Piano; Alessandro Marangoni |
『老いの過ち』第1集 「イタリアのアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 1 Album italiano 01. 第1番:小四重唱曲「ゴンドラこぎ」 (No.1; Quartettino, "I gondolieri") 02. 第2番:小四重唱曲「散歩」 (No.12; Quartettino, "La passeggiata") 03. アンダンティーノ・モッソ(Andantino mosso) 『老いの過ち』第2集 「フランスのアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 2 Album français 04. 第1番:小八重唱曲「新年に乾杯」(No.1; Toast pour le nouvel an) 05. 第6番:クリスマス・イヴ(No.6; La notte del Santo Natale) 06. 第12番:民主的な猟師の合唱(No.12; Chœur de chasseurs démocrates) 『老いの過ち』第14集 「その他の老いの過ち」 Péchés de vieillesse, Vol. 14: Altri Péchés de vieillesse 07. 第3番:ヴェネツィアの女-カンツォネッタ(No.3; Canzonetta, "La Vnitienne") 『老いの過ち』第3集 「慎み深いな小品」 Péchés de vieillesse, Vol. 3: Morceaux réservés 08. 第1番:数節の葬送歌:我が亡き友マイヤーベーアに(No.1; Cœur, "Chant funèbre á Meyerbeer") 09. 第4番:アヴェ・マリア(No.4; Ave Maria) 10. 第6番:ティタネスの歌(No.6; Le chant des Titans) 11. 第10番:カンテム:8声の模倣(No.10; Cantemus) 12. 第12番:感傷的なティロリエンヌ(No.12; Tyrolienne sentimentale, "Le départ des promis") 『老いの過ち』第10集 「ピアノの雑集」 Péchés de vieillesse, Vol. 10: Miscellanée pour piano 13. 第1番:冗談前奏曲(No.1; Prélude blagueur) 14. 第2番:三全音でどうぞ - 上行と下行(No.2; Des tritons s'il vous plaît "Montée-descente") 15. 第3番:ちょっとした考え(No.3; Petite pensée) 16. 第6番:小奇想曲 -オッフェンバック風(No.6; Petite caprice "Style Offenbach") 『老いの過ち』第11集 「声楽の雑曲」 Péchés de vieillesse, Vol. 11: Miscellanée de musique vocale 17. 第8番:清廉潔白なフーガ(No.8; Il candore in fuga) 『老いの過ち』第14集 「その他の老いの過ち」 Péchés de vieillesse, Vol. 14: Altri Péchés de vieillesse 18. 第2番:皇帝陛下万歳-3声のカノン・アンティサバン (No.2; Canone antisavant à 3 voix, "Vive l'empereur") 19. 第1番:今、空は暗くなってきた--4人のソプラノのためのパーペチュアル・カノン (No.1; Canone perpetuo, "Or che s'oscura il ciel") 20. 第11番:ちょっとした音楽「ブリンディシ」(No.11; Brindisi, "Cianciafruscola musicale") 『老いの過ち』第3集 「慎み深いな小品」 Péchés de vieillesse, Vol. 3: Morceaux réservés 21. 第7番:祈り(No.7; Preghiera (version for choir and piano)) 『老いの過ち』第11集 「声楽の雑曲」 Péchés de vieillesse, Vol. 11: Miscellanée de musique vocale 22. 第9番:憐れみ給え、聖母マリア「音楽への讃歌」 (No.9; Salve amabilis Maria, "Hymne à la musique") |
![]() NAXOS: 8573822 Piano; Alessandro Marangoni |
『老いの過ち』第9集 「ピアノ、ヴァイオリン、チェロとハーモニウムとホルンのアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 9: Album pour piano, violon, violoncelle, harmonium et cor 01. 第4番:パガニーニに寄せるひと言(No.4; Un mot à Paganini, "Élégie") 02. アレグレット ハ長調(Allegretto in C Major) 03. テーマ イ長調(Tema in A Major) 04. ウン・モート イ長調(Un mot in A Major) 『老いの過ち』第14集 「その他の老いの過ち」 Péchés de vieillesse, Vol. 14: Altri Péchés de vieillesse 05. アレグロ・アジタート イ短調(No.6; La notte del Santo Natale) 『老いの過ち』 第9集 「ピアノ、ヴァイオリン、チェロとハーモニウムとホルンのアルバム」 より Péchés de vieillesse, Vol. 9: Album pour piano, violon, violoncelle, harmonium et cor 06. 第10番:一滴の涙、主題と変奏-チェロとピアノのための (No.10; Une larme, Thème et Variations) 『老いの過ち』第8集「館のアルバム」より Péchés de vieillesse, Vol. 8: Album de château 07. 第9番:純血のタランテッラ(行列を横切る) (No.9; Tarantelle pur sang avec traversée de la procession) 08. 主題と変奏 ホ短調-ピアノのための(Théme et Variations in E Minor) 『老いの過ち』第9集 「ピアノ、ヴァイオリン、チェロとハーモニウムとホルンのアルバム」より Péchés de vieillesse, Vol. 9: Album pour piano, violon, violoncelle, harmonium et cor 09. Andante maestoso I 10. Allegro moderato 11. Andante maestoso II 12. ワルツ 変ホ長調(Waltz in E-Flat Major) 13. リトルネッロ(Ritournelle pour l'Adagio du Trio d'Attila) 14. マールブルクは戦争に行く(ロッシーニ編)(Marlbrough s'en va-t-en guerre) 『老いの過ち』第14集 「その他の老いの過ち」 Péchés de vieillesse, Vol. 14: Altri Péchés de vieillesse 15. 第14番:最後の考え(No.14; L'ultimo pensiero. Un rien) 16. 第10番:メタスタージオ、アルバムのために(No.10; Metastasio pour album, "Sogna il guerrier") 17. 小さなおみやげ(Petit Souvenir) 『老いの過ち』第11集 「声楽の雑曲」 Péchés de vieillesse, Vol. 11: Miscellanée de musique vocale 18. 第10番:声楽のための雑曲(No.10; Giovanna d'Arco) |
![]() NAXOS: 8573822 Piano; Alessandro Marangoni |
『老いの過ち』第1集 「イタリアのアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 1 Album italiano 01. 第3番:スペイン風ティラーナ(No.3; Bolero, "Tirana alla spagnola (rossinizzata)") 02. 第5番:フィレンツェの花売り娘(No.5; Arietta, "La fioraja fiorentina") 『老いの過ち』第11集 「声楽の雑集」 Péchés de vieillesse, Vol. 11: Miscellanée de musique vocale 03. 第5番:古風な歌(No.5; Arietta all'antica, dedotta dal `O salutaris Hostia' ) 『老いの過ち』第2集 「フランスのアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 2 Album français 04. 第3番:ラ・グラン・コケット(ポンパドゥールの歌) (No.3; Ariette, "Pompadour, la grande coquette") 『老いの過ち』第3集 「慎み深いな小品」 Péchés de vieillesse, Vol. 3: Morceaux réservés 05. 第8番:死にゆく者のベットのそばで(エレジー)(No.8; Au chevet d'un mourant (Elegie) ) 06. 黙して嘆こう (Mi lagnerò tacendo ) 『老いの過ち』第11集 「声楽の雑集」 Péchés de vieillesse, Vol. 11: Miscellanée de musique vocale 07. 第3番:希望のない愛(No.3; Amour sans espoir, "Tirana all'espagnole rossinizé") 『老いの過ち』第1集 「イタリアのアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 1 Album italiano 08. 第2番:遠く離れて(No.2; Arietta, "La lontananza") 09. 第11番:迷子(No.11; Arietta (Sonetto), "Il fanciullo smarrito") 『老いの過ち』第3集 「慎み深いな小品」 Péchés de vieillesse, Vol.3: Morceaux réservés 10. 第2番:亡命者(No.2; Arietta, "L'esule") 11. 第9番:シルヴェイン(ロマンス)(No.9; Romance, "Le Sylvain") 『老いの過ち』第2集 「フランスのアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 2 Album français 12. 第2番:ロメオ(No.2; Roméo) 13. ピアノのために- アレグレット・モデラート(Allegretto moderato for Piano) 14. ピアノのために- アレグレット「パントレグラフ」(Allegretto, "Del pantelegrafo" for Piano) 15. ピアノのために- アレグレット「ちょっとしたもの」(Allegretto, "Un rien" for Piano) 16. ピアノのために- ヴィヴァーチェ(Vivace for Piano) 『老いの過ち』第1集 「イタリアのアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 1 Album italiano 17. 第4番:最後の思い出(No.4; Elegia, "L'ultimo ricordo") 『老いの過ち』第2集 「フランスのアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 2 Album français 18. 第8番:キャバレー・ソング「浮浪者」(No.8; Chansonette de cabaret, "Le Lazzarone") |
ROSSINI PIANO WORKS Vol.10/ Alessandro Marangoni |
![]() NAXOS: 8573865 Piano; Alessandro Marangoni |
『老いの過ち』第1集 「イタリアのアルバム」からヴェネツィアの競艇 Péchés de vieillesse, Vol. 1 Album italiano 01. 第8番:競艇前のアンゾレータ(No.8; Anzoleta avanti la regata) 02. 第9番:競艇中のアンゾレータ(No.9; Anzoleta co passa la regata) 03. 第10番:競艇後のアンゾレータ(No.10; Anzoleta dopo la regata) 『老いの過ち』第2集 「フランスのアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 2 Album français 04. 第5番:ゾラの歌、若いジプシー娘(No.5; Chanson de Zora, "La petite bohémienne") 05. 第7番:子供たちの眠り(ポンパドゥールの歌)(No.7; Ariette, "Le Dodo des enfants") 06. 第9番:さようなら! 人生、エレジー(メモより)(No.9; Élégie sur une seule note, "Adieux à la vie") 07. 第11番:チロルのみなしご娘 - バラード・エレジー(No.11; Ballade élégie, "L'orphéline du Tyrol") 『老いの過ち』第3集 「慎み深いな小品」 Péchés de vieillesse, Vol. 3: Morceaux réservés 08. 第11番:昔ながらのアリエッタ(No.11; Ariette à l'ancienne) 『老いの過ち』第11集 「声楽の雑集」 Péchés de vieillesse, Vol. 11: Miscellanée de musique vocale 09. 第1番:昔のアリエッタ(No.1; Ariette villageoise) 10. 第2番:あかちゃんの歌(No.2; La chanson du bébé) 11. 第6番:アラゴネーズ(No.6; Aragonese) 『老いの過ち』第14集 「その他の老いの過ち」 Péchés de vieillesse, Vol. 14: Altri Péchés de vieillesse 12. 第9番:アヴェ・マリア(No.9; Un rien (pour album), "Ave Maria") 13. 第13番:この甘いくすぐり(No.13; Questo palpito soave) 14. ソルツィコ(Sorzico) 『2つの新曲集』 15. 第1番:グラナダ(スペイン風アリエッタ)(À Grenade) 16. 第2番:アンダルシアの未亡人(スペイン風アリエッタ)(La veuve andalouse) 17. 無題(アルバムのための)(Un rien pour album) 18. 無題(Un rien ) 19. 黙って不平をいう(Mi lagnerò tacendo) 20. 別離(La separazione) |
ROSSINI PIANO WORKS Vol.11/ Alessandro Marangoni |
![]() NAXOS: 8573865 Piano; Alessandro Marangoni |
『老いの過ち』第1集 「イタリアのアルバム」からヴェネツィアの競艇 Péchés de vieillesse, Vol. 1 Album italiano 01. 第7番:アヴェ・マリア(2つの音符で)(No.7; Ave Maria -su due note-) 02. 第6番:ジプシー女たち(No.6; Le gittane) 『老いの過ち』第2集 「フランスのアルバム」 Péchés de vieillesse, Vol. 2 Album français 03. 第10番:ため息と笑顔(夜想曲)(No.10; Soupirs et sourire -Nocturne) 04. 第4番:1ペニー、2つの声での苦情 (No.4; Un sou. Complainte a deux voix) 『老いの過ち』第3集 「慎み深いな小品」 Péchés de vieillesse, Vol. 3: Morceaux réservés 第5番:音階 - 上昇と下降:2つの中国風音階、その後、同様の旋律 (No.5; Gammes - Des montés et des descentes: deux gammes chinoises, suives d'une mélodie analogue) 05. 音階 - 上昇(Première montée et descente 06. 音階 - 下降(Deuxième montée et descente 07. ひとつめの中国風音階(Premiere gamme chinoise: montante et descendante) 08. ふたつめの中国風音階(Deuxième gamme chinoise: montante et descendante) 09. その後、同様の旋律(L'amour à Pékin, Petite mélodie sur la gamme chinoise - pour album) 10. 第3番:セヴィリアの恋人たち(2つの声のためにティラナ) (No.3; Les amants de Séville - Tiarana poux deux voix) 『老いの過ち』第11集 「声楽の雑集」 Péchés de vieillesse, Vol. 11: Miscellanée de musique vocale 11. 第4番:わが義母に捧ぐ(No.4; A ma belle mère, "Requiem eternam") 12. 第5番:おお、救いの生贄(No.5; O salutaris, de campagne) 『老いの過ち』第13集「穏やかな音楽」 Péchés de vieillesse, Vol. 13: Musique anodine 13. 前奏曲(Prélude) 14. 第1番:コントラルトのために(No.1; Andantino - Pour Contralto) 15. 第2番:バリトンのために(No.2; Andantino - Pour Baryton) 16. 第3番:ソプラノのために(No.3; Andantino - Pour Soprano) 17. 第4番:ソプラノのために(No.4; Allegretto moderato - Pour Soprano) 18. 第5番:メゾ・ソプラノのために(No.5; Allegretto moderato - Pour Mezzo Soprano) 19. 第6番:バリトンのために(No.6; Allegretto moderato - Pour Baryton) 20. ジョアッキーノ・ロッシーニ(Gioachino Rossini) |
上記のアルバムは、見ての通り収録時間の関係からか、はたまた演奏者の楽曲研究の問題か、
かなりバラバラに収められてのリリースで始まりました。途中2枚組が2回(Vol.1とVol.4)
合計13枚にわたる全集が完成しました。ボックスは新たなデザインでしたが、
収められた11組は、これまでのジャケットが納められました。
欲を言えば、下記のように各集にまとめてくれたらよかったのにと思ったり、思ったり…
私はiPodにアルバム順に入れて替えて楽しんでいます。
『老いの過ち』第1集 「イタリアのアルバム」
Péchés de vieillesse, Vol. 1 Album italiano
『老いの過ち』第2集 「フランスのアルバム」
Péchés de vieillesse, Vol. 2 Album français
『老いの過ち』第3集 「慎み深いな小品」
Péchés de vieillesse, Vol. 3: Morceaux réservés
『老いの過ち』第4集 「4つのデザート」
Péchés de vieillesse, Vol. 4: Quatre mendiants
『老いの過ち』第4集 「4つの前菜」
Péchés de vieillesse, Vol. 4: Quatre hors d'oeuvres
『老いの過ち』第5集 「幼い子供たちのためのアルバム」
Péchés de vieillesse, Vol. 5: Album pour les enfants adolescents
『老いの過ち』第6集 「すばしこい子供たちのためのアルバム」
Péchés de vieillesse, Vol. 6: Album pour les enfants dégourdis
『老いの過ち』第7集「草葺き小屋のアルバム」
Péchés de vieillesse, Vol. 7: Album de chaumiere
『老いの過ち』第8集 「館のアルバム」
Péchés de vieillesse, Vol. 8: Album de château
『老いの過ち』第9集 「ピアノ、ヴァイオリン、チェロとハーモニウムとホルンのアルバム」
Péchés de vieillesse, Vol. 9: Album pour piano, violon, violoncelle, harmonium et cor
『老いの過ち』第10集 「ピアノの雑集」
Péchés de vieillesse, Vol. 10: Miscellanée pour piano
『老いの過ち』第11集 「声楽の雑集」
Péchés de vieillesse, Vol. 11: Miscellanée de musique vocale
『老いの過ち』第12集 「アルバムのためのいくつかの些細なこと」
Péchés de vieillesse, Vol. 12: Quelques riens pour album
『老いの過ち』第13集 「穏やかな音楽」
Péchés de vieillesse, Vol. 13: Musique anodine
『老いの過ち』第14集 「その他の老いの過ち」
Péchés de vieillesse, Vol. 14: Altri Péchés de vieillesse
|もどる(Gioachino Rossini)|
|星の音楽、宇宙の響き|天界の音楽|
|宇宙と音楽(天文学史と音楽史)|
|home(一番星のなる木)|