星と天界の音楽と(星のソムリエのブログ)

 多作家で知られるホヴァネスですが、私が彼の音楽に初めて接したのは、カール・セーガンの科学ドキュメンタリー『コスモス』でした。番組の中で、ヴァンゲリスを除くと最も印象に残る旋律を残してくれました。そして、最初に手にしたのが、当然のことながら、番組で航海のテーマとして何度も登場する交響曲第19番が収録されているアルバムです。そして夜想曲

 このページはKazさんからおよせ頂いた情報を元にリサーチしたホヴァネス版「星の音楽、宇宙の響き」です。wikiによれば6番目の奥様(日本人歌手の藤原ひな子さん Hinako Fujihara-Hovhaness)が目録の管理をしているとのこと。



●エデン~ブラス・バンドのための
●交響曲第19番『ヴィシュヌ』

セヴァン・フィルハーモニック
指揮:アラン・ホヴァネス

CCRYSTAL RECORDS CD805





●交響曲第25番『オデッセウス』
●交響曲第6番『天空の門』

ポリフォニア管弦楽団
指揮:アラン・ホヴァネス

CCRYSTAL RECORDS CD807

ホヴァネスの夜想曲

タイトル(作品番号)
作曲年
ジャンル
正午の星明かり Op.32-1(Starlight of Noon) 1947 声楽
太陽神 Op.39(Artinis Urardüan Sun God) 1945 ピアノ
天空のファンタジー Op.44(Celestial Fantasy) 1935/44 弦楽
軌道 Op.92(Orbit No.1) 1952 器楽
天の音楽家への賛歌 Op.111(Hymn to a Celestial Musician) 1951 ピアノ
星々 Op. 126(The Stars) 1955 声楽
オー・レディムーン Op.139(O Lady Moon) 1953 声楽
太陽の下で生きる Op.169(Live in the Sun) 1954 声楽
交響曲第6番「天空の門」Op. 173(Celestial Gate) 1959 交響曲
地球の終わりから Op.187(From the End of the Earth) 1951/60 声楽
土星 Op. 243(Saturn) 1971 声楽
小惑星ヘルメス Op.247(Hermes Stella) 1971 ピアノ
星月夜の幻影 Op. 303-4(Vision of a Starry Night) 1977 ピアノ
天体賛歌 Op. 305(Celestial Canticle) 1977 声楽
石の家に入る太陽の女神の話 Op.323
(Tale of the Sun Goddess Goin g into the Stone House)
1978 歌劇
プレアデス星団 Op.350-2(Pleiades) 1981 ガムラン
交響曲第48番「アンドロメダの幻影 Op.355」(Vision of Andromeda) 1983 交響曲
長い皆既月食についてOp.367
(On the long total eclipse of the moon, July 6, 1982)
1983 声楽
交響曲第57番「星の夜明け」Op.377(Star Dawn) 1983 交響曲
星月夜 Op.384(Starry Night) 1985 室内楽


(参考:ホヴァネス作品目録

もどる(天界の音楽)作曲家の部屋

星、宇宙がテーマの音楽集天文学史と音楽史


home(一番星のなる木)