ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージ(1736) |
Stabat Mater dolorosa(悲しみの母) |
Cujus animam gementem(呻き、悲しみ) |
O quam tristis et afflicta(ああ、なんと悲しく) |
Quae moerebat et dolebat(そして歎き、悲しんでいた) |
Quis est homo qui non fleret(涙をこぼさないものがあるだろうか) |
Vidit suum dulcem natum(愛しい御子が) |
Eia Mater(さあ、御母よ) |
Fac ut ardeat cor meum(私の心を燃やしてください) |
Sancta Mater(聖なる母よ) |
Fac ut portem Christi mortem(あなたと共にまことに涙を流し) |
Inflammatus et accensus(怒りの火に燃やされることなきよう) |
Quando corpus morietur(肉体が滅びる時には) |
アレッサンドロ・スカルラッティ(1724) |
Stabat Mater dolorosa(悲しみの母) |
Cujus animam gementem(呻き、悲しみ) |
O quam tristis et afflicta(ああ、なんと悲しく) |
Quae moerebat et dolebat(そして歎き、悲しんでいた) |
Quis est homo qui non fleret(涙をこぼさないものがあるだろうか) |
Quis non posset contristari(悲しみを抱かないものがあるだろうか) |
Pro peccatis suae gentis(その民の罪のために) |
Vidit suum dulcem natum(愛しい御子が) |
Pia Mater(慈悲深い御母は) |
Sancta Mater(聖なる母よ) |
Fac ut ardeat cor meum(私の心を燃やしてください) |
Tui nati vulnerati(あなたの子が傷つけられ) |
Juxta crucem tecum stare(十字架の傍らにあなたと共に立ち) |
Virgo virginum praeclara(いと清き乙女のなかの乙女よ) |
Fac ut portem Christi mortem(あなたと共にまことに涙を流し) |
Inflammatus et accensus(怒りの火に燃やされることなきよう) |
Fac me cruce custodiri(どうか私に十字架を) |
Quando corpus morietur(肉体が滅びる時には) |