オリジナルはハロウィン・シーズン。その後、全くハロウィンとは関係ない季節にチャート・イン1970、1973。 2021年以降はハロウィンの定番ソングに定着したような雰囲気。特に1973年はオリジナル・ヒットのシーズンよりも長くHot100にランクインし、最高位は10位(1973/08/11)となり、ハロウィンより夏のホラーに乗っかたか?(笑 )
『THRILLER』でスーパースターとなったマイケルがゲストとしてバック・ヴォーカルで参加。とてつもないぐらい話題になった曲。主人公のロックウェルは本名ケネス・ゴーディ。あのモータウンの生みの親であるベリー・ゴーディの息子。だからかぁ…
このパートだけでしたが、ロックウェルのラップ調のヴォーカルとダブって印象的なメロディをマイケルが歌っています。ロックウェルは既に引退し、裏方へ。2009年に急逝したマイケルの、比較的珍しい他アーティストへの客演でした。
映画『ゴーストバスターズ』のテーマ曲。PVには映画に出演していた俳優の他に、カーリー・サイモンら登場して、ちょっとした話題になりました。このリズムパターンが、ヒューイ・ルイス&ニュースの「I Want To A New Drag」に似ているという盗作問題に発展し、裁判で負けるという事件が起きてしまいました。というのも、もともとプロデューサーはヒューイ・ルイスに頼みたかったんだとか。 映画は傑作!我が家でドルビーサラウンドを最初に楽しんだのが、この映画。 タイトルを繰り返すあたりは映画の主題曲らしい曲。 デジタル配信のチャートなどが加わり、2021年に久々のランクインを果たし、以降、ハロウィンシーズンになるとランクインするようになりました。
この3曲以外、今のところビルボードで1位もしくは2位になったハロウィーンに因む楽曲ヒットはありませんが、 例外としてマイケル・ジャクソンの♪スリラー(最高位4位)も定番ヒットとして毎年名を連ねています。
|もどる| |home(一番星のなる木)|