iPodに入れて楽しんでいたビルボードNo.1ソングでしたが、2008年にiPhoneを購入し、今までのiPodよりも容量が大きいので新しく入れ直しました。せっかくだからと自分用のリストを作ろうと思い立ったのがこのページです。(でも初代iPhoneだから容量が小さくて、もう1000曲を超えるナンバーワンソングに、1位になれなかった2位の曲まで入っているから、もうパンパン状態です。次をなんとか考えなくちゃ…) 私がチャートをリアルタイムで聞いていたのは1983年暮れ。イエスの“ロンリー・ハート”が上位にねらいを付けている頃でした。その頃聴いていたのは湯川れい子さんがDJを務める「アメリカントップ40」でしたが、まだその番組を知らず、FM東京でオンエアされていたキャッシュボックス誌のチャートでした。DJは声優の野沢那智さんでした。 そして本格的にチャートを聴くようになったのは“ロンリー・ハート”がナンバーワンにになった頃。その後、私が洋楽にのめり込むきっかけを作った出来事が英国で始まりました。ボブ・ゲルドフが提唱した「バンド・エイド」このイベントのおかげで、芋蔓式に(そして今もそのスタイルであれやこれやと手を出してしまう癖が付いてしまった)アーティストからアーティストへと繋がっていったのです。 ブルース・スプリングスティーンがかつて語ったように、「3分間のレコードから世の中を知った」ということを身をもって感じました。これからも私はロックと共に転がり続けてゆくのだと思います。 たかがヒットチャートですが、その時その時に流行っていた曲を聴けば時代が見えてくる。個人的には当時の自分も見えてきます。こう書くとオーバーなと笑われるかもしれませんが、特定のアーティストのアルバムを丸々聴いているときと違って、前後のヒット曲が絡んで聞こえ、ヒットチャートのドラマが生まれてくるのです。これが、何の脈絡もない曲で並んだ「ビルボードナンバーワンソングリレー」の醍醐味でもあるのです。そして、この並び順に大きな意味が見えきます。これがナンバーワンばかりを集めた曲集でも、トップに立った順番ではなく、バラバラに並べられていると(たとえばアーティスト順とか)、その楽しみが半減してしまいます。 この曲の次に1位になったのがこの曲で、それを抜いたのがこの曲、というようにリレーで聴くからこそ意味があるのです。 たとえば1973年にはポール・マッカートニーの「マイ・ラヴ」の後を次いだのは、同じファブ・フォーのジョージ・ハリスンが放った「ギヴ・ミー・ラヴ」だったり。 1986年のジェネシスの「インビジブル・タッチ」を抜いたのが、ジェネシスを脱退したピーター・ガブリエルの「スレッジ・ハンマー」だったり。これって意図的に組まれた順番ではなく、時代が創り上げたドラマです。たまたまそういうヒットが重なっただけなのに、あまりにも皮肉な順番ではないでしょうか。 他にもまだドラマは隠されて入るんでしょうけど、コレからも何度も何度も繰り返しながらおもしろい発見をするのだろうなぁと、ワクワクしながら現在、過去、そして未来のビルボードを楽しみにしているのです。 このページでは2021年の全米ナンバーワンソングを紹介します。ここ数年、音楽の聞き方が変わって来たことが、チャート集計にも影響を与えているようです。 2018年から、ストリーミングデータ(音楽配信)の集計方法を変更しました。また、これまではチャートの日付の1週間前の火曜日(つまり11日前)に発表されていましたが、データ集計から発表までの期間が短くなり、日付の4日前に発表され、よりリアルタイムに近い発表になりました。たとえば最新チャートなら2022年7月2日、発表は6月28日となります。(最新の1位はコチラ)。
先にも書きましたが、1983年から聴きはじめたビルボードのチャート。今ではネットの普及も手伝って2003年以降からリアルタイムでチャートを追いかけられるようになりました。それにしても音楽性が大きく変わったことに驚いています。最初はとまどいもありましたが、「ナンバーワンソングだから」という偏った思考でありながら、聴き続けていると耳に馴染むようになってきました。さすがはビルボードナンバーワンソング! 今まではレンタルCDなどで曲の収集をしていましたが、ネット時代の昨今、日本国内のサイトでは実現はまだまだ先の事でしょうが、海外のサイトではチャートのナンバーワンを始めとする、ほとんどの曲がネット上からダウンロードして聴く事が出来るようになりました。私もその恩恵を受けた一人です。本当ならちゃんとした音質で手元に置いておきたいところですが、まぁ、iPodで聴く分にはmp3で充分かな(笑)
|
| Mariah Carey.com|
|
2021/01/02付けでクリスマス・ソングが35曲ランクインしました。 |
1; All I Want For Christmas/ Mariah Carey(1994) |
2; Rockin' Around The Christmas Tree/ Brenda Lee(1958) |
3; Jingle Bell Rock/ Bobby Helms(1957) |
4; A Holly Jolly Christmas/ Burl Ives(1965) |
5; It's The Most Wonderful Time Of The Year/ Andy Williams(1963) |
6; Feliz Navidad/ Jose Feliciano(1970) |
8; Let It Snow, Let It Snow, Let It Snow/ Dean Martin(1974) |
9; Last Christmas/ Wham!(1984) |
10; Run Rudolph Run / Chuck Berry(1958) |
11; The Christmas Song (Merry Christmas To You) / Nat King Cole(1944) |
12; Underneath The Tree/ Kelly Clarkson(2020) |
13; Sleigh Ride/ The Ronettes(1963) |
15; It's Beginning To Look A Lot Like Christmas / Perry Como & Fontane Sisters with Mitchell Ayres & His Orchestra(1951) |
16; Rudolph The Red-Nosed Reindeer/ Gene Autry(1949) |
18; Happy Holiday/The Holiday Season/ Andy Williams(1963) |
19; Christmas (Baby Please Come Home) / Darlene Love(1963) |
20; White Christmas/ Bing Crosby(1941) |
22; (There's No Place Like) Home For The Holidays/ Perry Como(1954) |
23; It's Beginning To Look A Lot Like Christmas/ Michael Buble(2011) |
26; Here Comes Santa Claus (Right Down Santa Claus Lane)/ Gene Autry(1947) |
28; Wonderful Christmastime/ Paul McCartney(1979) |
33; Blue Christmas/ Elvis Presly(1957) |
36; Mele Kalikimaka(Merry Christmas)/ Bing Crosby & The Andrews Sisters(1949) |
39; This Christmas/ Donny Hathaway(1970) |
45; Please Come Home For Christmas/ Eagles(1978) |
46; Santa Claus Is Comin' To Town/ Jackson5(1970) |
47; Little Saint Nick/ The Beach Boys(1963) |
48; Take Me Home For Christmas/ Dan+Shay(2020) |
49; Have Yourself A Merry Christmas/ Michael Buble(2016) |
50; I'll Be Home For Christmas/ Bing Crosby(1943) |
54; Hallelujah/ Carrie Underwood & John Legend(2020) |
61; Rockin' Around The Christmas Tree/ Justin Bieber(2020) |
75; Underneath The Mistletoe/ Kelly Clarkson & Brett Eldredge(2020) |
78; The First Noel/ Gabby Barrett(2020) |
94; Silent Night/ Carrie Underwood(2020) |
|24KGolden.com|Iann Dior.com| |
|Olivia Rodrigo.com|
|
|Drake.com|
|
|Cardi B.com|
|
|Justin Bieber.com|
|
|Lil Nas X.com|
|
|Bruno Mars.com|Brandon Anderson.com|
|
|Polo G.com|
|
|The Weeknd.com|Ariana Grande.com|
|
|Olivia Rodrigo.com|
|
|BTS.com|
|
|BTS.com|
|
|The Kid Laroi.com|Justin Bieber.com|
|
|Drake.com|Future..com|
|Young Thug..com|
|
|Coldplay.com|BTS.com|
|
|Lil Nas X.com|Jack.com|
|
|Adele.com|
|
|Taylor Swift.com|
|
ビルボードでナンバーワンソングになったかならなかったかは、「金メダルと銀メダル」の違いほどの差があるようです。たかがチャート上の話ですが、聴き手も「1位」と「2位」を意識させられてしまいます(私か? メディアに踊らされてるなぁ)。さて、コチラ(2021)ページでは全米ナンバーワンになれなかった曲を紹介します。 |
|もどる|2021年レビュー|アルバムチャート|
|home(一番星のなる木)|