星と天界の音楽と(星のソムリエのブログ)

〜『ギリシア神話』の美術〜
 ギリシア神話からインスピレーションを受けた芸術家は、世界中にどれほどいるのでしょうか?ここでは、神話に近い時代に制作された、今では美術工芸品と呼ばれるような作品を紹介してくれる本に注目してみたいと思います。

 遠く、ギリシアの地へ、そして遠く彼らの記憶への旅が、確実に目の前に広がってくれるガイドを担ってくれるのではないでしょうか?

 

美術の中の裸婦
  集英社の美術図鑑のシリーズで、『美術のなかの裸婦』の最初の4巻までがギリシア神話に関わりのある日作品が多数収録されています。ページをめくるたびにドビュッシーになったような気分です。というわけで、あまりにも大型で重たいアルバムなので、大きさの比較として良く聞いているドビュッシー関連のCDを並べてみました。

 

大系世界の美術『ギリシア美術』
 ギリシアの美術を4つの時代に分けて、それぞれの特徴を見せてくれます。

第1章:幾何学様式時代
第2章:アルカイク時代
第3章:クラシック時代
第4章:ヘレニズム時代

 

世界の文化史蹟『ギリシアの神殿』
 世界の文化史蹟の中の『ギリシアの神殿』。ここには神殿の全景を始め、その中の装飾品としての神々の姿や、特にお気に入りである神託のシーンの再現などを見ることができ、今まで文章でしか知ることがなかった情景などが具体的な姿として目の前に現れてくれます。

 

  トロイア戦争に特化した作品を集めた本。

もどるhome(一番星のなる木)